裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

5日

水曜日

ユダヤ伸坊論

あのように顔が三角なのは何か陰謀に違いない。

※『ラジオライフ』原稿 書評委員会

朝8時起床、喉がガラガラである。
いろいろ夜更かしで、睡眠時間が4〜5時間しか
とれていないのだから無理もない。
布団の中でずいぶんと怠惰なストレッチをやって
やや、テンションを上げてベッドを出る。

入浴、メール等チェック、別に変わったこととてナシ。
9時10分、朝食。伊予柑にイチゴ。
ミクシィが何やら規約改訂の文章について言い訳している。
そのくせ、改訂規約自体を訂正するとかの動きはなし。
この程度で鎮火するかどうかは、極めて怪しいと言えるだろう。
ちなみに、株をやっている友人によれば、今回のミクシィの
株の暴落はこの事件のせいではなく、広告収入の激減のため、
だとか。

電話何本かして、ラジオライフ原稿にかかる。
資料は昭和四年の雑誌『グロテスク』、以前別件で使ったときに
記憶に残っていた記事が、今の状況にピッタリ合って
しかも今こそ使え、とばかりに手元にある。
こういう偶然というのはまま、あるものである。
私ばかりでなく同業者みな、そうだろう。
おかげで物書きなどという職業が成り立っているのかも知れぬ。

ずっと書き継ぎ。昼は弁当、海老天煮を乗っけたもの。
あふあふと掻き込むように。
お茶を入れて、啜りながら(お茶請けはキュウリのキューちゃん)
原稿続き。4時半、ほぼ予定通りにアゲ。
編集T田くんとイラストのベギラマにメール。
さすがに肩が凝ったので、もう一度ストレッチ。

5時半、タクシーで新宿へ。京王プラザ前の乗り場から
大江戸線に乗り、朝日新聞社へ。
批評本選定。
担当Kくんとは次週の打ち合せも。

寿司弁当いただきながら、いろいろ他の委員の方々、編集者の皆さん
と雑談。来週は批評委員交代の送別会である。
来週所用で来られぬ、交代委員の方々から挨拶あり。
担当さんが変わったことを何人かの委員の方が思い出として
述べていた。大きな会社での長期の仕事ではこれが避けられない。
私も担当が変わるのはどこの仕事でもあまり好きではない。
後任の人の編集者としての才能がどうこうではなく、
仕事を進めるときのノリが、人が変わるとどうしても
異ってきて、その調整に時間がかかる(あるいはついに調整しきれない)
場合があるのである。

この書評欄では、幸いなことに才能ある担当に恵まれている。
私の最初の担当であるKさん(十数年のつきあい)が転部で
就任半年も経たずに離れることになったとき、不安はあった。
次のKさん(同じく頭文字がKなのでややこしいが)が
後を引き継いだが、元のKさんが“まず、私の担当としての
最後の功績がカラサワさんにKくんを引き継がせたことです”と
自慢するだけあって、非常にノリがよくて私と合うので、
ホッとしている。

候補本、今日は非常に読みが的中して、一冊を除き全て落掌。
終わって、例によってアラスカで懇親会。
気鋭の若手学者某さんとイアン・ブルマのことで盛り上がって
いたら、外が真っ暗になる。話に気をとられているうちに
10時が過ぎ、外の灯が全て落とされてしまった。
こんなことは初めて。
表から自動車寄場の方にいけなくなったので、編集の人たちの
誘導で裏から回る。新聞配送のための区分けマシンなどの様子が見えて、
何かワクワクする。
「台風の停電のときってワクワクしますよね」
「非日常的イベントですよね」
などとみなさんと会話。

高級車の後部座席で東京の夜景を楽しみつつ新中野まで。
サントクで買い物。タイの薄造りが半額になっているのでやった、
と喜ぶ。さっきまで高級レストランで会話して、ハイヤーで
送られるという、ハイソみたいな環境にあったが、
なに、素性は争えない。
家でホッピー2杯。
大河ドラマの総集編ビデオなどをチラ見しつつ、
メールやりとり。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa