裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

18日

月曜日

男は道教

 やっぱり老子さま最高よねえ。朝6時起床。パソ少し。7時入浴、20分に朝食のベルが鳴る。いつもより早いが、生田くんが泊まっているため。朝食、リンゴ、バナナ、パンプキンポタ。何か朝がダラけてしまい、そのまま部屋に戻ってまたしばらくパソなどやる。昨日のFRIDAYコラム、編集サイドでも好評の由。9時に二回ほど旅行や休日で出してないのでたまっていたクリーニング用のズボンやシャツを母に 預け、タクシーで仕事場へ。郵便局で通販の古書代等振り込み。

 朝日パソコンの依頼原稿2枚半、30分で書き上げてメール。昨日の『鈴木タイムラー』、ミクシィによるとベギラマはおぐりのことが心配で“郷里の母親のような気分で”興奮しながらテレビの前に正坐して見た、というし、みずしなさんは日曜の零時過ぎに、“放送まであと4時間弱ということでどきどきしています”とメールくれた。本当にここの劇団、家族だなあと(いい意味で)呆れる。おぐりは幸せものだ。

 それはそれとして、明後日の収録、午前9時スタジオ入り。早い。昼前には終わってしまうが、こういう日というのは、じゃア執筆モードに、と戻すことが難しいのである。午前中原稿、午後テレビ(もしくはライブ、講演等)というのが一番いいのだが。……と、言ったってこっちの都合でいろいろ時間決められるほどの大物ではない し、仕方ない。

 原稿書きしながらBGMを脈絡なくいろいろ。スタン・ケントン、ネーネーズ、寺本圭一、加山雄三、『市民ケーン』BGM集、鶴岡政義と東京ロマンチカ、それに牧伸二の『ウクレレ人生』。しまいの牧伸二のは無くしたと思ったら出てきたCDなので嬉しい。昼はシャケのおにぎり一個、納豆、豆腐のインスタント味噌汁。

 2時、時間割。河出書房新社Sくんと、次回の本の打ち合わせ。資料として打ち出したリストを持って行き、しばらくスポーツ新聞読みながら待つが、来ない。30分待ったが来ないので、代金払って出る。日を間違えたか(私か、向こうか)。まあ、 こういうこともアリ。

 台本送った『鈴木タイムラー』から電話、フリップで出そうとした“犬の入れ歯”がちと朝にはグロと判断されたか、NG。それと、“中指を立てる”という仕草がやはりNG。中指でダメがかかるとは思っていなかった。細かいことである。細かい修 正や、後で思いついた小道具の件などをADのKさんにメール。

 Web現代のYくんからもメール。朗読コンテンツの件。日テレ『世界一受けたい授業』製作スタッフからも電話。ああ、こっちのネタだしもやらないと。などとドタバタしているうちに時間となり、家を出る。立川談笑『真打トライアル』に顔を出すことになっているのである。銀座ガスホールまで。ひさしぶりだな、ここも、と思い受付に行くと、桂歌丸師匠の顔写真などがあり、なんか受付なども雰囲気が違う。アレ? と思って確認してみたら、真打トライアル、明日であった。河出のことも含め一日間違えた。われながら間抜けさに呆れて、そのままトンボ返りで仕事場に戻る。今日はすっぽかしすっぽかされの日であったな。K子たちは池袋の台湾料理屋ツアー のはず。この予定が入っているのでキャンセルしたというのに。

 仕方なく仕事場で原稿、また書いて、母に電話して家メシとすることにし、8時にバスに乗って帰宅。テレビのニュース見て、母から親戚の情報などを聞きつつ、メカブとトコロテンの酢の物、ソーセージ、小さなポークソテー、エリンギの天ぷらなどをつつきつつ、沖縄の泡盛を飲む。〆はカレーライス小茶碗一杯。食い終わって部屋で寝転がって本を読んでいたらK子ご帰館。今日の台湾料理屋は失敗であったとの報告。いけなかったツアーが失敗に終わったというのは何かニヤニヤしてしまうもの。しかし、K子連れていって自分の推薦した店が失敗だったとわかったときのS山さんの“あちゃー!”の顔が目に浮かぶ。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa