裏モノ日記

裏モノ採集は一見平凡で怠惰なる日常の積み重ねの成果である。

2日

土曜日

われらは科学虚無僧隊

 明暗、明暗、明暗、胸に下げてる、このマーク。朝7時半、起床。朝食、トウモロコシとミニアスパラのスチーム。果物は桃。いただいた時よりだいぶ柔らかくなり、甘味も増してきた。ネットでいくつかやりとり。おおいくんの日東新聞への寄稿、コ ミケの件、それからネット通販いくつか。

 ゆうべ、K子が“不可能犯罪を扱ったものを読みたい”とか言うので、カーのものとか鯨統一郎のものとか数冊渡して読ませたのだが、不満そうである。その理由が
「ここに描かれている犯罪は不可能に見えてもちゃんとトリックを使えば可能なものばかりで、不可能じゃない」
 とのこと。どうも、“不可能犯罪”という言葉の定義が彼女なりに特殊なものであるらしい。芦辺拓氏の『名探偵Z』の中にあったシュール殺人ばなしを読んでハマっ て、そういうのをもっと読みたい、と思っているようなのだが。

 午前中から午後にかけて林信吾『戦争に強くなる本』(経済界)を読む。著者は私と同年齢だが、この年代のモノカキの文章の特長を如実に見せていて、ときおり親近感を感じ、またときおり同族嫌悪に陥ったりする。固い調子の文章を続けて書いていると、どうしてもどこかでふざけてみないと息がつまるような感じがする、とか。あと、司馬遼太郎が絶対的アイドルであり、小室直樹に関しては大学者であることは認めつつもデタラメをよく言う人、と(若いころ彼にハマッた自分をふりかえりつつ)苦笑しながら指摘するあたり、これも昭和33年生まれのモノカキの基本的特長のよ うに思うが、これは好意的偏見か。

 昼はマンション下のソバ屋で大盛り一枚。帰ってカイヨワの戦争論、読み直し。していたらFAXが西原理恵子から。例の件について。いやあ、何かオオゴトになってきて笑える。私を漫画に出していいかという問い合わせあり(“もう昔のわたしじゃ ないぞ”とのこと)、どうぞどうぞと返事しておく。

 梅雨がなかなか明けない時には早く暑くなればいいに、と思い、暑くなればなったで暑くてダレる。どうしようもない。フィギュア王やるがダレて完成せず。買い物に出て東急地下で夕食の材料とアミールSなど。井の頭通りと文化村通りをつなぐ路地には、夏本番でここぞとばかり肌を露出した娘どもがわんさと。おじさんになると、若い女の子の許容範囲というのが非常に広くなるのだが、そのおじさんの目から見てさえ、ロクな質の子がおらず。こういうのを選って集めているのか、とも思う。

 8時から夕食の準備、豚バラ肉のオーブン焼きをK子のリクエストで作ったが、バラに塩が強すぎて失敗。他にアジの焼き浸し、ビーフン炒めなど。ビデオで周星馳の『008・皇帝ミッション』。宇宙人解剖フィルムのパロディがと学会向きだが、そのマスクの顔が本当にあの解剖フィルムのグレイに似ていて感心。とにかく罪のない娯楽映画の佳作なのだが、この映画は北京大学で上映され、中国のインテリたちの間で、これをはじめとする彼の映画を徹底して深読みして評価するのがブームになり、一躍彼は中国本土での文化英雄になったが、周星馳自身は“(インテリたちが)何を言っているんだか正直さっぱりわからない”とコメントしていたという。わが国でのオタクリスペクトムーブメントみたいなものというのはどこにでもある。後に周星馳が世界的に大ブレイク出来たのは、この評価ブームに自分で乗ることなく距離を置いていたからだと思う。でなければ、『少林サッカー』なんてバカ傑作は作れないだろう。コムズカシイことを言いたがる奴の意見を聞くことが創作者本人のためになった例しなど、まずないのである。

Copyright 2006 Shunichi Karasawa