東文研日記

唐沢俊一の“今”がわかる! オノマネの裏モノ日記ウラ日記

20日

月曜日

料理日記・7『スペアリブのバルサルミコ煮』

煮込み料理がなぜ楽しいかというと、途中で何度も鍋をのぞいて
その料理の進行具合を確認できる
からである。
鍋の蓋をとると味が落ちるからとってはいけない、という
人がいるが、冗談じゃない。そんなことでは料理を作る楽しみの
半分が奪われるようなものである。
私は、米を炊くのもガラス製の鍋でやるのを好む。
炊き具合が外から観察できるからである。

このバルサルミコ煮も、1時間半ほど時間をかけて煮ている
間に、肉が柔らかくなり、一緒に煮ている野菜類が次第に形をなくして
いく様子が如実に観察でき、それと同時に心が浮き立ってくるのが、
ネット用語で言えばwktkという感じで体感できる。料理するものの
特権の快感
であろう。

鍋に湯をわかし、豚スペアリブを15分ほど茹でこぼす。
肉に付着したアクなどを水洗いし、新たに水・酒を鍋にわかして、
スペアリブ、ショウガ一片、リンゴ一片のみじん切り、青ネギみじん切り、
醤油、みりん、そしてバルサルミコ酢を注ぐ。

あとは蓋をして、1時間半ぐつぐつ煮込むだけ。いや、ときどきのぞいて
みるだけ(笑)。私はバルサルミコだけだとマイルドすぎるので、少し
穀物酢を混ぜるが、これは好みでよろしい。黒酢でやっても結構である。

例によって、酒のつまみにするときは1時間ほど煮たあたりで骨を箸で
外して食べやすくし、ディナーのご馳走にするときは骨ごと供して
かぶりつくようにする。

肉を皿にとってから、残り汁をさらにちょっと煮詰め、肉の上に
かけて供する。ネギやリンゴは1時間半も煮詰めるとすっかり原型を
滅してソースと化すが、ショウガだけは煮とけないので取り出しておかねば
ならぬ。毎回、可愛げのない奴め、という感じがして仕方ない。

2012年2月
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
<<prev next>>

Copyright 2006 Shunichi Karasawa